コンタクトレンズワンデーの魅力まとめ

コンタクトレンズは、可愛く見せるための盛れるアイテムでも目の健康にも気遣ってね。

コンタクトレンズに潜む失明の危険!

コンタクトレンズに潜む失明の危険!

コンタクトレンズを使用している人は特に失明アメーバと言われている、アカントアメーバに注意が必要です。失明の原因となるアカントアメーバ角膜炎を引き起こす、単細胞生物としていろいろなところに存在しています。細菌はソフトコンタクト使用の人が増え、特にアカントアメーバ角膜炎が増えたと言われているのです。ここではコンタクトレンズを使用している人への、アカントアメーバー角膜炎の注意喚起と予防法のご紹介をしたいと思います。

 

アカントアメーバとは

アカントアメーバはもともと無害な単細胞生物で、特に土や淡水(川の水など)などに生息しています。そして家の中の浴室や洗面所などにも生息しています。つまり水のあるところに生息している生物なのです。蛇口などにも生息しており、そこから出たキレイな水にも存在してしまうことも。

 

youtu.be

アカントアメーバ角膜炎の原因とは

洗面所や浴室で顔を洗ったり水が目に入ることはよくあることで、アカントアメーバが目に入ってしまうことも当然あります。だからといって、アカントアメーバ角膜炎になることはほとんどありません。その理由は健康な角膜にアカントアメーバは付着できないからなのです。つまり傷のある角膜に付着するのです。

 

健康な角膜の表面は非常にツルツルしており、瞬間的に付着しても涙が流れたり、瞬きによってまぶたでぬぐわれてしまうことがほとんど。しかし傷付いた角膜の場合、その傷の中にアカントアメーバが付着してしまうためどんどん増殖してしまうのです。

 

増殖すると病巣をつくり、アカントアメーバ角膜炎を発症させてしまいます。そしてこのアカントアメーバ角膜炎こそ、失明を引き起こす原因となる恐ろしい病気の一つなのです。初期なら眼薬と内服薬で改善することができます。悪化するまで放っておいてしまうと失明リスクは非常に高まります。

 

アカントアメーバ角膜炎の症状について

アカントアメーバ角膜炎が発症することで、さまざまな症状が出ると言われています。主な症状は疼痛と充血で、その後いろいろな症状が増えるという感じがほとんどです。

・疼痛(病気が進行すると激痛に変化)

・充血

・角膜の上に何かゴロゴロしたものがあるような異物感が感じられます

・涙が自然と出て、止まりません

・まぶたが腫れてきます

・視力の低下が見られる

・視界がぼやける

 

ソフトコンタクトレンズとの関係

ハードコンタクトレンズも不潔にしていると、やはりアカントアメーバ角膜炎の危険はありますが、最近多くの人が利用しているソフトレンズの方が、水分を含んでいるのでアカントアメーバが住みやすい状況となっています。ハードコンタクトレンズの場合は、特にレンズケアに問題がありますが、ソフトコンタクトレンズの場合は使用期限切れを無視して使用することなどによって、そのリスクはグーンと高まります。

 

コンタクトの場合、ハードでもソフトでもゴミが入ったりちょっとしたことでも角膜にすぐに傷が付くものです。最近増えているパソコンの見過ぎや加齢などによるドライアイでも、角膜に傷がつきやすくなります。傷がひどくなると激痛などが起こりますが、軽い傷程度なら気付かないうちに自然に治癒されてしまいます。しかしそんな傷にアカントアメーバが住み着いて増殖すれば、アカントアメーバ角膜炎のリスクは高まってしまうのです。

 

コンタクトユーザーの予防と対策

コンタクトユーザーはアカントアメーバが住み着きやすい、増殖しやすいことを知っておきましょう。アカントアメーバやその他のさまざまな雑菌は、「いるかも知れない」ではなく、「どこにでもいる」ということを前提に予防や対策を考えるべきなのです。ではどのような予防、対策をすればいいかご紹介しましょう。

 

コンタクトレンズワンデーの使用が理想

やはりソフトコンタクトレンズを使用する場合は、コンタクトレンズワンデー、ツーウイーク、マンスリーなど、いろいろな期限付きソフトコンタクトレンズがありますが、やはり最大の予防、対策としてはワンデータイプコンタクトレンズを使うことです。1日で使い捨てタイプだから、アカントアメーバや他の雑菌から大切な目をしっかり守ることができます。

 

もちろん他のタイプでもきちんとしたケアや、使用期限を守っていればあまり心配はありません。しかしワンデータイプを2日、3日と使ってしまう人もいます。ワンデータイプは1度使ったものは捨てるという条件でつくられています。またツーウイークタイプを1カ月間使うなど、使用期限を守らない人もいるのです。

 

何も起こらないときには「なーんだ、期限を無視しても平気じゃないか」と思うかも知れません。しかし何か起こってしまえば、失明に直結するのが目のトラブルです。その危険性を考えて使用期間はしっかり守りましょう。

 

清潔な手で扱おう

コンタクトレンズを目に入れるとき、コンタクトレンズを洗うときなど、手をキレイにして扱うようにしましょう。アカントアメーバだけではく、さまざまな雑菌が目に入らないようにしなければなりません。

 

コンタクトレンズをつけたまま寝ない

ソフトレンズであっても、つけたまま寝ることは避けましょう。ハードの場合はコンタクトレンズが固いため寝ているときにつけると、まぶたに押さえつけられたコンタクトレンズが角膜を傷付けてしまいます。そのため数時間で激痛を起こすことになり、このような激痛は深い傷の痛みですが、そこにアカントアメーバをはじめ、さまざまな雑菌が入ると非常に危険です。

 

ソフトコンタクトレンズの場合、特にそこまで深い傷はあまり起こりませんが、寝ている間にレンズ内で角膜を傷つけることもあり、雑菌の増殖が起こることもあります。そしてソフトレンズはハードレンズより角膜の傷に対して感じにくいので、気付かないうちに思ったより重度のアカントアメーバ角膜炎などになっていることも。それこそ失明のリスクが高くなるのです。

 

擦り洗いはしっかりと

擦り洗いが必要なコンタクトレンズの場合、洗浄液と保存液を同じように考えている人がいます。保存液で擦り洗いをしている人がいますが、必ず洗浄液で洗わないと効果はまったく違うので注意しましょう。

 

プールや温泉に入ったら

プールや温泉に入るときには、できるだけワンデーコンタクトレンズをつけましょう。ワンデーコンタクトレンズならその日だけで捨てることができます。もし普通のソフトレンズや、ツーウイークコンタクトレンズ、マンスリーコンタクトレンズなどを使用した場合はしっかり洗浄することが大切です。やはりプールや温泉にはアカントアメーバをはじめ、恐ろしい雑菌がうようよしています。

 

保存液は付け足し、2度使いは禁止

保存液を使用するコンタクトレズの場合、保存液をそのまま数日使っている人もいますが、毎日新しい保存液に浸けるようにしましょう。1回使うと洗浄力、殺菌力は低下していきます。また保存ケースなども毎日キレイに洗うことが大切です。アカントアメーバはこんなちょっとした手間を省いたことで、感染することもあるのです。

初めてのコンタクト・どんな種類がいいの?

初めてのコンタクト・どんな種類がいいの?

これからコンタクトを使用したいと思っている人もいるのではないでしょうか。まずコンタクトレンズにはどのようなタイプがあるのか、またどのような特徴があるのかなどをご紹介。その中で自分にあったコンタクトを選ぶといいのではないでしょうか。

 

ハードコンタクトレンズについて

コンタクトレンズを大きく分けるとソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズ。30年ぐらい前まではハードタイプが主流でしたが、今の主流はハードタイプとなっています。ハードレンズの素材はシリコンやアクリル系素材です。現在は目の健康のために酸素を通しやすい、含シリコンメタクリレートや含フッ素メタクリレートがほとんどです。

 

メリットは酸素を通し、乱視矯正がすぐれていること。目に微量のゴミなどの異物が入っても強い痛みを感じます。しかし目の異常に気付きやすいという点でもあるのです。慣れるまで異物感が残りますが、慣れるとソフトより楽だと感じる人もいます。デメリットは慣れるまで2週間程度かかること。うたた寝などうっかりしてしまうと、角膜を深く傷付けることも。また毎日のケアとしてしっかりした保存と洗浄が必要です。

 

ソフトコンタクトレンズについて

ソフトレンズの素材は柔らかいプラスチックなどが使われています。コンタクトが乾燥すると目から水分を奪うことになり、ドライアイの原因にもなりますが、ソフトコンタクトレンズの場合はレンズそのものに水が含まれているので、目の水分を奪うことがありません。

 

またソフトレンズは黒目より少し大きめなので、ずれにくいというメリットもあります。最近は酸素透過性の高いシリコーンハイドロゲル素材のものも増えており、ハードレンズと同じように酸素を通すことができるようになりました。保管は保存剤による保管が必要です。特に水分が蒸発してしまうと使い物にならなくなります。

 

ソフトレンズはハードレンズのように小さな異物が入っても激痛がありません。つまり装着中は快適であるということですが、実際に傷がついていても気が付かないというデメリットも。着けたまま傷着いた状態でいると、失明につながることにもなりかねません。

 

そのため毎日寝るときに外すことはとても重要です。また1日で使い捨てのコンタクトレンズワンデー、ワンウイーク、ツーウイーク、マンスリーなどがあり、自分にあったものを選ぶことができます。

 

ソフトコンタクトレンズにはいろいろなタイプがある

 

ソフトコンタクトレンズの場合、素材的には今までどおりの柔らかいプラスチック系のものと、酸素を通すことのできる酸素透過性の高いシリコーンハイドロゲル素材のものがあり、今は目のためにも酸素透過性タイプが人気です。また使用できる日数の違うタイプがあります。

 

1日だけの使い捨てタイプのワンデータイプや、1週間で使い捨てのワンウイークタイプ、2週間で使い捨てのツーウイークタイプ、1カ月使えるマンスリータイプなどがあり、自分に合ったものを選ぶことができます。

 

・素材が違う

1日で使い捨てタイプは毎日使い捨てなので、不潔にもならずとても安心できるソフトコンタクトレンズですが、ちょっと贅沢に感じるかも知れません。しかしワンデータイプは1日用にできてきるので2日目からは酸素透過性も低下し、汚れが付きやすくなったり、使用中の破損などのリスクが高くなります。そのためワンデーは1回だけの使用となります。ワンデーの場合は1回目から出したらとにかく使わないことが原則です。

 

例えばツーウイークタイプなら2週間はとても良い状態が保てるような素材を使用しています。そのため2週間以上使用することで、やはりいろいろなトラブルが出てくるリスクが高まるのです。そのためそれぞれのタイプにあった規定の使用期間をしっかり守ることが重要となります。それができないのであれば、ソフトコンタクトレンズ使用は危険です。

 

ツーウイークタイプが人気なのはなぜ?

いろいろなタイプの中で、ツーウイークタイプが人気なのはなぜでしょう。そこには使いやすさと価格の関係があったのです。まず1日使い捨てのワンデータイプはとにかく理想的。レンズケアの面倒もなく安全性の面でも抜群です。

 

youtu.be

しかし価格的にツーウイークタイプの場合1カ月換算両目で約1800~2000円ほど。とは言っても、これだけの安全性と便利性があって1カ月換算両目で約5000円~8000程度。それを高いと考えるか、安いと考えるかはそれぞれかも知れません。

 

またマンスリータイプの場合は、毎日のレンズケアがとても面倒であること。安全性や便利性を考えると、もう少し短い交換のものがいいと考える人も多いようです。価格的には1カ月換算両目で、約1700~1800円程度となります。そこでワンデータイプとマンスリータイプの中間的な、2週間使い捨てのツーウイークタイプが価格性、安全性、便利性から人気があるのも納得かも知れません。

 

 

 

コンタクトレンズワンデーの魅力!

コンタクトレンズワンデーの魅力!

コンタクトレンズの中でも、ソフトタイプはとても人気。その中でもワンデータイプは魅力がいっぱいです。他にもツーウイーク、マンスリータイプなどいろいろありますが、やはりワンデータイプの魅力はダントツ! そんなソフトコンタクトレンズワンデー、魅力のご紹介です。

 

f:id:mogapin0606:20170725094413p:plain

引用:

xn--pckhws6be6wza4aec3i.com

ワンデータイプの安全性について

1日で使い捨てできるワンデータイプは、誰が考えても安全性はとても高いコンタクトレンズです。目に細菌やアメーバーなどが付着し増殖してしまうと、失明につながる恐ろしさが隠れています。そのため世界中でもワンデータイプは、非常に多く使われているソフトレンズなのです。

 

しかし世界中のソフトコンタクトレンズによって引き起こされた失明トラブルで、一番多かったタイプはこのワンデータイプだと言われています。なぜそんな不思議な結果となってしまったのでしょう。ワンデータイプは安全性と便利面からもとても人気があり、使用している人がとても多いのです。

 

その世界中で多くのワンデータイプを使用している人たちの中には、1日だけではもったいない、ついついそのまま数日間装着してしまうといった場合も結構多いと言われています。ワンデータイプは1日使い捨て用につくられています。数日間の装着によって、さまざまな雑菌やアメーバなどが増殖やすくなったり、目の中での破損などのトラブルが起こることにもつながるのです。

 

そのためソフトコンタクトレンズの中でも、抜群に安全性の高い魅力的なワンデータイプも、使い方次第では危険性の高いコンタクトになってしまうのです。無理な使い方によって起こる疾患には、角膜びらん、角膜腫瘍、角膜新生血管、巨大乳等結膜炎、「細菌性角膜感染症」「アメーバ角膜炎」などがあります。

 

つけ心地の良いワンデータイプ

・含水率について

ワンデータイプのコンタクトレンズの中でも、素材によって含水率はいろいろ。含水率とはいわゆるコンタクトレンズが含む水分量を示す数値のことで、ワンデータイプを選ぶときにはチェックしたいものです。含水率が高い方がつけ心地は良くなります。ただし含水率が高い方が、長時間の使用によって目の乾燥を引き起こしやすく、逆に含水率が低いワンデータイプは乾燥しにくいと言われてています。

 

パソコンで目が疲れている人や加齢によるドライアイの人は、含水率の低いワンデーを選びましょう。またスポーツなどやるときには、含水率の高いワンデータイプがおすすめです。

 

・酸素透過率について

ワンデータイプの中でも素材がいろいろあり、ハードレンズのように酸素を通すレンズがワンデータイプにも使われており、つけ心地が良くなっています。酸素不足は角膜新鮮血管症などのリスクも高まるので注意しましょう。酸素透過率はDK/Lで表されているので、選ぶときにはチェックしたいものです。

 

コンタクトレンズワンデータイプの価格は高いの?

ワンデータイプは使いたいけど、やっぱり贅沢だから……と思っている人が結構いますね。実際の価格や他のタイプと比べるとどうなのでしょう。またその価格って本当に高いのでしょうか。

 

・ツーウイークリータイプやマンスリーとの比較

ソフトコンタクトの価格は定価やサービス価格、ネットでの購入、メーカーなどによっても大きく違います。そのため価格を断定することはできませんが、大体どの程度の違いがあるかのご紹介です。まずワンデータイプは30枚1箱が2500~3800円程度で購入できます。両目なら約5000円~8000円程度となります。ツーウイークリータイプなら両目1カ月換算で約1800円~2000円程度。マンスリータイプも両目1カ月換算で約1700~1800円程度となります。

 

・1カ月5000~8000円は高いのか?

確かに5000~8000円は他のタイプと比べても安くはありません。しかし毎日清潔なコンタクトレンズを大切な目に使用することができ、そのあとは捨てるだけ。ワンデータイプの安全面と便利面が抜群だということを考慮すると、そんなに高いもの、贅沢なものとは言えないのではないでしょうか。だからこそ世界中でワンデータイプがとても多くの人に愛されているのです。

 

価値という面を考えてこの価格をどのように考えるかは、人それぞれということになりそうです。また現在メーカー品でもネットなどでは安く購入できる場合もあるので、しっかりしたメーカーのものをできるだけ安く手に入れることもできます。

 

また、まとめ購入などを利用して賢く購入しましょう。あまり知らないメーカーのものは、避けた方がおすすめ。せっかく安全のためにワンデータイプを使用するなら、低価格だけにつられてしまわないようにしたいものです。

 

ワンデータイプはカラコンも乱視もOK!

ワンデータイプの中にはカラコンも乱視用もOK。カラコンは使いたい日もあれば、使いたくない日もあるはず。だからワンデータイプカラコンは気分によって使うことができるので便利です。もちろん乱視が入っている人でもカラコンを楽しむことができ、もちろんワンデータイプなので安全に便利に使用することができるのです。

youtu.be

あなたはソフト?それともハード?

あなたはソフト?それともハード?

現在コンタクトレンズ使用の人たちはとても増えています。そんな中であなたはソフト派? それともハード派? どちらもそれぞれ、メリットやデメリットがありますが、やはり最近はソフトが主流になっているようです。どちらがいいかは、実際相性は個人差があるので、自分で使用してみるのが一番かも知れません。ここでは両方のメリットやデメリットのご紹介です。

 

f:id:mogapin0606:20170725094219j:plain

引用:

無料の写真: 美しい, クローズ アップ, 色, カラフルです, コンタクトレンズ - Pixabayの無料画像 - 1867614

酸素供給の違い

・ハードレンズ

角膜には酸素供給が重要となります。ハードレンズの場合、現在はほとんど酸素透過率の高い素材の物が使われているため角膜に酸素が届くのです。また瞬きによってレンズの下の涙が交換され、涙の中の酸素が届けられます。ハードレンズはレンズサイズが小さいので、空気中の酸素が角膜に届きやすいということもあります。

 

・ソフトレンズ

ソフトレンズは水を含む素材なので涙を吸い込み、その涙から角膜に酸素が届きます。ハードレンズほど酸素透過率は高くありませんが、最近は酸素透過率の高い素材でできたソフトコンタクトレンズも開発されています。ちなみに酸素透過率の高い素材素材はシリコーンハイドロゲルというものです。

 

慣れる期間の違い

・ハードレンズ

慣れるまでに約1~2週間はかかります。最初は1時間、2時間と毎日少しずつ装着時間を増やしながら感覚に慣れていくことが必要です。

 

・ソフトレンズ

装着したときから、すぐに慣れる人が多いと言われていますが、コンタクトを入れたり外すときはハードの方が簡単にできる人が多いようです。

 

装着感について、傷の痛みの違い

・ハードレンズ

装着感は慣れるまで時間がかかりますが、慣れてしまうとソフトを使っていた人は、ソフトより楽な感じがするという人も。しかし微量なゴミなどが入るとゴロゴロして痛みを感じやすく、そういう意味では装着感をすぐに感じてしまうとも言えます。角膜に傷がつくと、とても強い痛みを感じるので装着していられなくなりますが、この痛みが重大な眼病になる前に、治療を受けることにもつながります。

 

・ソフトレンズ

装着感は最初から楽に感じることが多く、レンズのズレがハードより少なくなります。微量なゴミなどが入ってもあまり激痛などが少なく、角膜に傷が付いてもハードのように痛みがありません。そのため気付いたときには眼病が悪化してしまっていることも。失明につながる病気の発見が遅れてしまうのも、ソフトレンズの方が多いと言われています。

 

価格についての違い

・ハードレンズ

ハードレンズは寿命が2~3年。破損しなくても、傷がたくさんついてしまったりカーブが変形してしまったり破損しやすくなるので、2~3年程度で買い換えになることがおすすめ。大体1枚8000円~1万5000円程度、両目で約16000円~3万円となります。

 

・ソフトレンズ

一般のソフトレンズは1枚5000円~17000円程度、両目で1万~3万4000円程度。寿命は約1~2年。他にもソフトコンタクトレンズワンデータイプは1カ月換算両目で5000円~8000円程度。ツーウイークタイプなら1カ月換算両目で2000円程度。マンスリータイプなら1カ月換算両目で1700~1800円程度となります。

 

使用方法による危険の違い

・ハードレンズ

ハードレンズの場合は、毎日のレンズのケアをきちんとしないことで、雑菌が増えてしまい眼病を招くリスクが高まります。また保存液を洗浄液の代わりに使う人がいるようですが、洗浄力がまったく違います。他にはハードレンズはつけている時間には個人差がありますが、大体15~16時間が限界です。それ以上つけていると角膜を傷付けてしまいます。

 

また2~3年使用したら破損しなくても、そろそろ買い換えを考えましょう。古くなるともろくなって目の中で破損することもあるので、無制限に使うことはやめましょう。コンタクトをつけたまま寝てしまうと、角膜を深く傷付けることになり眼障害につながります。

 

・ソフトレンズ

ソフトレンズの場合は特にワンデータイプ、ツーウイークタイプ、マンスリータイプなど使い捨てタイプが人気ですが、決められている日数以上使用することで、失明にもつながるさまざまな眼病を起こすリスクが高まります。

 

必ず決められた日数以上は使用しないこと、寝るときは必ず外すことなどしっかり守りましょう。ワンデータイプ以外は、毎日の洗浄ケアもきちんとしなければなりません。プールや温泉などに入ったときには、ワンデータイプは以外は、しっかり洗浄を行うことが必要です。